はじめまして KUROです。
私は横浜に住むごくごく普通の主婦です。
子どもも3人います。
Contents
◇今までの私
今まで、のほほんと生きてきました。
そりゃあ、色々ありましたが、なんとか生活できればいいや~~~と。
でも、子どもが成長するに連れ、進学にかかるお金に不安が出てきました。
子どもが成人するまでにかかる費用って1人あたりどのくらいか知っていますか?
なんと1人あたり2985万円!!!しかも全て公立の学校で、です!!!
私は知りませんでした。
その辺、主人に任せっきりだったんです。
それが・・・。
主人が病気になり、ムスメも持病を抱え・・・。
あれ、もしかして、まずいんじゃない?・・・て。
学資保険だけが頼りなんて、まずい・・・よね?って・・・。
まず、在宅でできる内職を探しました。
はじめて考えたのが、3年前。
それから必死で自宅で出来る仕事を探してきました。
外に働きに出れない事情があり、パートもNG。
在宅での仕事は限られます。
パート収入以下でしょう。
まず思いついたのは内職です。ベタですが(笑)
お花を作るバイトとかないかなって探しました(笑)
いや、あるもんですね!
お花を作るバイトじゃなかったんですが、袋小物やノベルティを作る内職を見つけました。
しかし!!!!!
やっぱり、内職は儲けられない!!!
1作業につき0.2円とかです。ひっくり返したり、糸端切ったり。
昼間は子どもの世話があるので、夜、それも一晩中、何百もの作業をします。
作業があるときだけよびだされ、作業所まで取りに行き、持ち帰って夜中に作業するんです。
それで、1ヶ月1万円とか。
割に合いません。
小遣いにもなりやしない!
次に、パソコンで出来る副業を探しました。
テレビで、副業の話をしていました。
在宅で、余った時間にぱぱぱっと記事を買いいて儲けることが出来る、と。
ランサ◯ズでした。
早速登録して、ちょこっと記事書いてみました。
5000円になりました。
コレはいける!!
味をしめて、好きなゲーム記事を書こうと思い応募してみました。
やったことのないゲームのレビューを書け、と言われて、4日間かけてゲームを研究し、更に3日かけてレビューを書いて返送しました。
「連絡も、記事スピードも遅すぎて使えない(意訳)」と言われ、ボツに。
実際はもっときつい言葉でした。
たしかにそうだな、と思い、ライターは諦めました。
懲りずに副業を探してみた。
テレビで在宅で主婦がパソコン入力の副業をしている、という特集を見ました。
その時見たのは、レシート入力。
シュフ◯ィってサイトで出来る、と。
コレならできそう!
さっそく登録して応募します。
確かにできる。主婦でもできる。スキルなくても出来る。
しかし、入力量がキチガイ。
3日でパソコンが壊れました。
これは仕方ない。そんなに儲けられなかったし。24000文字入力して700円。(しかも2日くらいかかる)
やっっっっっっす!!!!
何回かやりましたが、パソコンがおかしくなったのでやめました。
まだ探す。副業を探す。できればパソコンで、と思い根気よく探した。
シュフ◯ィの募集を見ていたら、またまたありました。
「ゲームの記事書いてくれる人募集。」
前にボロクソ言われたことを思い出しながらも、恐る恐る応募してみます。
そしたら、マニュアルはあるは、担当の人は優しいは、作業内容の指示が的確で書きやすいは・・・。
天国でした。
好きなゲームして、記事書いて、お金もらう。
1年やりました。
書いた記事は300記事以上。
でも、安かった。1記事150円~300円くらい。
これでは、やっていけない。
もうちょっと違うアプローチを、とウェブライターとして、本格的に活動開始。
2年続けてパート代ほどは稼げるようになったけれど。
足りないよね。圧倒的に!
そんな時に、小耳に挟んだのが、仮想通貨の話でした。
仮想通貨、知ってた?
私がはじめて仮想通貨を知ったのはマウントゴックスの事件のとき。
その時は、「ビットコインって、ヤバイ感じのお金だな。」
と思ってしまったのです。
なんかわからないけど、インターネットの中だけに存在する通貨で、
しかもなんだか知らないうちに騙し取られちゃうような、暴落する感じ。
それが、最初の印象でした。
・
・
・
1年ほど前の話です。
知り合いからちょっとした話としてビットコインのことを聞きました。
ビットコインは、これからどんどん上がるんだよ、と。
お金に余裕はなかった私は、見逃しました。
この時ビットコイン8万円。
それが、2017年4月改めてBITCOINの話を聞き、この時すでに20万円。
あのときちょっとでも買っておけば・・・!
そんな思いから、調べていくうちに面白さを知り、どんどんハマっていったのです。
まだまだビットコイン初心者ですが、これが、初心者とか上級者とかそういう問題じゃないんです。
やったもん勝ち。
やればやるほど、その面白さにハマっています。
興味が湧きました?
じゃあさ、一緒に億万長者目指しませんか?
KURO