登場人物
KURO
KURO
イマイチ理解が遅い。このサイトの管理人です(*‘ω‘ *)
ごく普通の主婦。
イマイチ理解が遅い。
イマイチ理解が遅い。このサイトの管理人です(*‘ω‘ *)
ごく普通の主婦。
イマイチ理解が遅い。
あや
あや
KUROの娘
高校生
世の中の仕組みに興味がある。
KUROの娘
高校生
世の中の仕組みに興味がある。
ビットコインは実生活の中で使えるの?
KURO
使えるよって言われてもいイマイチ実感ないわねぇ。
あや
KURO
へぇ、世界中だと1万件近いお店で使えるのね。
日本は?
日本は?
あや
全国200件以上のお店や、ネットショップで使えるよ!
KURO
でも、どうやって使うの?
だって、実像のないコインでしょ?
だって、実像のないコインでしょ?
あや
ママ、よくローソン行くでしょ?PONTA結構貯まってるんじゃない?
KURO
うん、行くわね。ポン太いっぱいよ!
パン、つい買っちゃうのよねぇ・・・クロワッサン♡
パン、つい買っちゃうのよねぇ・・・クロワッサン♡
あや
はいはい。
で、PONTAのポイントは実際のコインじゃないでしょ?
で、PONTAのポイントは実際のコインじゃないでしょ?
KURO
あ。なるほど。
ポイントはカードに記録されてるのよね。
PONTAはバーコード管理だったり、クレジットカードに組み込まれてるね。
ポイントはカードに記録されてるのよね。
PONTAはバーコード管理だったり、クレジットカードに組み込まれてるね。
あや
それそれ!
「記録」つまり、PONTAにしろナナコにしろ、「データ」なの。
データのやり取りが出来る「機械」を通すことができればいいの。
「記録」つまり、PONTAにしろナナコにしろ、「データ」なの。
データのやり取りが出来る「機械」を通すことができればいいの。
KURO
ふぅん。
じゃあ、ビットコインもカードがあるの?
じゃあ、ビットコインもカードがあるの?
あや
デビットカードもあるよ。
ビットコインは『ウォレット』と呼ばれるものに入れることではじめて使うことが出来るの。
『ウォレット』つまり『お財布』だね。
ビットコインは『ウォレット』と呼ばれるものに入れることではじめて使うことが出来るの。
『ウォレット』つまり『お財布』だね。
KURO
ん?
お財布を買わないといけないってこと???
お財布を買わないといけないってこと???
※イメージ画像です。
あや
お財布を買うわけじゃないのよ(汗)
ビットコインはデータだから、それを入れておくもの=ウォレットってこと。
それは、クレジットカードみたいなものだったり、USBメモリーみたいなものもあるし、一番簡単なのはアプリかもね。
これだと、スマホに入れておけるので、余計なものを持たなくてすむし。
ビットコインはデータだから、それを入れておくもの=ウォレットってこと。
それは、クレジットカードみたいなものだったり、USBメモリーみたいなものもあるし、一番簡単なのはアプリかもね。
これだと、スマホに入れておけるので、余計なものを持たなくてすむし。
KURO
へぇ~。
スマホだったら便利ね!
ピッピッピってつかえちゃうんだ~!わかんないけど。
スマホだったら便利ね!
ピッピッピってつかえちゃうんだ~!わかんないけど。
あや
まぁ、そうよ。
実際のやり方は今度教えるね。
実際のやり方は今度教えるね。
KURO
はぁい!
よろしくぅ~!
あ、掃除機は、ルンバにしてね(*‘ω‘ *)
よろしくぅ~!
あ、掃除機は、ルンバにしてね(*‘ω‘ *)
きょうのまとめ
- ビットコインは世界では1万店舗、日本でも200店舗以上で使うことが出来る。
- ビットコインを使うためにはウォレットにビットコインを入れる必要がある。
- ビットコインを使うには、まず、ビットコインを持ってなくちゃあいけない。
コメントを残す