仮想通貨の王様は、まだまだビットコインです。
お店で使える仮想通貨も、色んな種類が導入されてきたとはいえ、ビットコインに比べればまだまだ認知度は低いです。
それよりも、ビットコインで不動産の決済ができたり、世界一周の船旅行の代金を支払ったり、もちろん家電や食事にだって使えます。
その送金手数料やレートの変動が本当に消費者ニーズに合っているかは別として…。
そもそもビットコインはブラックマーケットや麻薬の売買に使われたことで広まった、なんて言われていますね。
そんな頃から使っている人にとってやはりビットコインは使いやすいのではないでしょうか?
つまり、自分も所持している、相手も持っている、換金しなくても使える場所がある。
この状態がある限り簡単にビットコインは無くならないでしょう。
ライトニングネットワークが実装されれば、送金時間の問題は解決される、と言われていますが、そのライトニングネットワークというのは本来のビットコインのあり方とは違うもの。
なかなかうまく行きませんね。
今日の一言でした。
コメントを残す